tag: 三重  1/2

三重県四日市市のクマ出没目撃情報('17.6.26)

No image

日時:2017年6月24日 11時30分ころ住所:四日市市水沢町四ッ谷状況:クマの目撃情報現場:国道306号沿い※クマが目撃された現場の近くに30年近く住む67歳の女性は「イノシシはよく出ますがクマは初めてです。クマに襲われた人もいるので怖いです」と語る...

  •  0
  •  0

三重県のクマ出没目撃情報('17.5.8)

No image

日時:2017年5月2日 時間不明住所:熊野市甫母町状況:クマらしき動物の目撃情報...

  •  0
  •  0

三重県のクマ出没目撃情報('16.11.15)

No image

日時:2016年11月13日 10時30分ころ住所:紀北町十須状況:狩猟中の男性がにクマに襲われ、後頭部に幅4.5センチ、深さ1センチほどの裂傷を負った。男性は県猟友会紀北支部の会員で、支部会員8人で狩猟をしていた。クマは成獣で、近くの木の上にいた子グマに向かって猟犬がほえたことが襲われた原因とみられる。直後に斜面を転がり落ちたためにクマが離れ、軽傷で済んだという。紀北町では今年、クマとの遭遇事案が8件報告されてい...

  •  0
  •  0

三重県のクマ出没目撃情報('16.10.24)

No image

日時:2016年10月21日 午前住所:熊野市飛鳥町状況:シカ捕獲用の檻による錯誤捕獲。後に発信器を付け、放獣特徴:全長100センチ、体重30キロのメス。推定2歳※県内でのクマとみられる動物の目撃情報は今年に入り24件あるが、捕獲は初めてという※(放獣にあたり)県は昨年、捕獲したクマを隣接する滋賀県内の山中に放してトラブルとなった教訓を踏まえ、熊野市と隣接する奈良、和歌山両県に連絡した...

  •  0
  •  0

三重県のクマ出没目撃情報('16.8.10)

No image

日時:2016年8月8日 06時00分ころ住所:尾鷲市南浦小原野状況:クマらしき動物の目撃情報現場:林道小原野線の奥...

  •  0
  •  0

三重県のクマ出没目撃情報('16.7.19)

No image

日時:2016年7月6日 16時00分ころ住所:尾鷲市三木里町状況:全長約100センチのクマがシカを食べていた現場:国道42号熊野尾鷲道路の三木里インターチェンジ出入口付近の川辺...

  •  0
  •  0

【熊野古道】三重県のクマ出没目撃情報('16.4.19)

No image

日時:2016年4月18日 17時30分ころ住所:尾鷲市三木里町~古江町状況:国道311号を体長1m程度の真っ黒い熊らしき動物が山側から海側に横切った現場:洞門の東側50m付近(熊野古道三木峠・羽後峠付近)...

  •  0
  •  0

【御在所岳】三重県のクマ出没目撃情報('15.11.2)

No image

日時:2015年10月24日 時間不明住所:菰野町菰野状況:クマの目撃情報現場:御在所岳・中道登山道周辺アウトドアブログランキングへ...

  •  0
  •  0

【熊野古道】三重県のクマ出没目撃情報('15.9.30)

No image

日時:2015年9月28日 正午ころ住所:尾鷲市南浦状況:クマらしき動物(2頭)の目撃情報現場:熊野古道八鬼山の「さくらの森広場」付近の江戸道人気アウトドアブログランキングへ...

  •  0
  •  0

三重県のクマ出没目撃情報('15.8.27)

No image

日時:2015年8月22日 10時30分ころ住所:熊野市飛鳥町状況:シカ捕獲用の箱檻による錯誤捕獲。体長110センチ、体重39キロ、4才位のメス※県南部の東紀州地域でクマがおりに入った状態で見つかったのは、2008年度に尾鷲市で2頭のクマが捕獲されて以来■ 同日(8月22日)12時頃、熊野市職員と熊野農林事務所職員が現地を確認したところ、体長1m程度の成獣のツキノワグマが誤捕獲されていること、並びに、檻の強度が十分であることを確認■...

  •  0
  •  0