tag: 群馬県 1/14
品木ダム クマ目撃出没情報
日時:令和5年9月15日 12時40分ごろ 住所:群馬県中之条町入山 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:品木ダム(上州湯の湖)付近 ...
- 0
- 0
北軽井沢 熊目撃出没情報 [2023.11.25]
日時:令和5年11月2日 13時30分ごろ 住所:群馬県長野原町北軽井沢 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:栗平住民センター付近の畑 栗平住民センターの座標:36°27'22.0"N 138°36'13.3"E ------------------------ 日時:令和5年11月8日 08時00分ごろ 住所:長野原町北軽井沢 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:別荘地内の路上 ※北軽井沢小学校から東方に約1km -------------------...
- 1
- 0
国道18号碓氷バイパス クマ出没目撃情報 [2023.11.25]
日時:令和5年10月3日 正午ごろ 住所:群馬県安中市松井田町北野牧 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:国道18号碓氷バイパス ※大変危険ですから、絶対に近づかないようにして下さい。また、車両を運転の際も突然飛び出してくる野生動物には十分注意して運転をして下さい(安中警察署) ------------------------ 日時:令和5年11月9日 06時45分ごろ 住所:群馬県安中市松井田町北野牧 ...
- 0
- 0
榛東村 クマ出没目撃情報 [2023.10.27]
日時:令和5年10月26日 13時20分ごろ 住所:群馬県榛東村新井 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内に榛東村役場、陸上自衛隊相馬原駐屯地、群馬県道153号水沢足門線、八幡川、榛東八幡ホタルの郷、榛東中学校、榛名女子学園、ポピーの里桃泉などがある ※クマ等の野生動物を見かけた際は、決して近づいたりせずに安全な場所に避難した上、市役所や警察に通報してください(渋川警察署) ...
- 0
- 0
国道18号碓氷バイパス ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.9.16]
日時:令和5年9月14日 16時00分ごろ 住所:群馬県安中市or長野県軽井沢町 状況:碓氷バイパスで、子グマが道路上に横たわって死んでました。親グマが出没するかもなので、通行気を付けて下さい 小さいクマ様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
- 0
- 0
四万温泉 クマ出没目撃情報 [2023.8.31]
日時:令和5年7月2日 13時40分ごろ 住所:群馬県中之条町四万(上信越高原国立公園) 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:四万温泉・山口川音の足湯付近 ※近くに親熊がいる可能性があり大変危険ですので、外出や農作業の際は十分ご注意下さい(中之条町) ※目撃場所付近を通行する際は注意してください。野生動物は大変危険です。発見しても近づいたり、いたずらに刺激せず、安全な場所へ避難してください(吾妻警察署) ---...
- 0
- 0
白根山・国道292号 クマ出没目撃情報
8月14日・火曜日 午前9時50分頃、白根山の道路で体長1.5mのクマと遭遇しました。私がバイクで国道292号線の最高地点記念碑から下っている最中、距離にして約3Km地点の場所で体長1,5mのクマが出没し、私が走行している手前約10mの所に谷底から道路を横断し、上の方へ登って行きました。私もビックリしました。私はクマの被害を受けていないので御安心して下さい。匿名様よりご投稿いただきました。ありがと...
- 0
- 0
北軽井沢 クマ目撃出没情報 [2023.8.12]
日時:令和5年8月10日 20時35分ごろ 住所:群馬県長野原町北軽井沢 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:群馬県道54号長野原倉渕線(片蓋川に架かる栗平橋から高崎市方面に約150m)座標:36°27'12.0"N 138°35'50.8"E ※周辺に草軽電気鉄道の廃線跡などがある ※熊等の野生動物を目撃した場合は決して近づかず、役場や長野原警察署に通報してください(長野原警察署) ...
- 0
- 0
国道18号碓氷バイパス クマ目撃出没情報 [2023.7.24]
日時:令和5年6月23日 12時30分ごろ 住所:群馬県安中市松井田町入山下原 状況:親子の熊2頭の目撃情報 現場:国道18号碓氷バイパス(上信越自動車道の遠入川橋の下付近) 遠入川橋の座標:36°19'35.8"N 138°41'27.8"E ------------------------ 日時:令和5年6月24日 11時00分ごろ 住所:安中市松井田町入山下原 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:国道18号碓氷バイパス(ワサビ沢チェーン脱着...
- 0
- 0
群馬県高崎市 クマ目撃出没情報
7月17日午後7時15分頃、高崎市倉渕町川浦、新開入口バス停バス転回場から県道54号線旧道をはまゆう山荘へ200~300メートル進んだ、右手に材木集積場、左手に烏川の地点にて子熊らしきもの1頭が道路を横切るのを目撃。車から100~200メートル前方の、森の入口辺りを右手の森から出て来て、道路を横切り、左手の森に入って行く。車のハイビーム状態にしていたライトにて、全長1メートル程度、黒から茶色の体毛、子熊らしきものが四本...
- 0
- 0