【熊による人身被害】遠野市
日時:令和5年6月2日 05時30分ごろ
住所:岩手県遠野市綾織町下綾織36地割
状況:クマによる人身事故が発生
牛舎のわきで、所有者の男性がクマ捕獲用のドラム缶型のわなに体長100センチほどの子グマ1頭がかかっているのを見つけて近づいたところ、親とみられるクマに襲われた。
男性は顔の左側や頭を引っかかれて大けがをし、ドクターヘリで矢巾町の岩手医大高度救命救急センターに搬送された。命に別条はない。
現場はJR釜石線の岩手二日町駅から南西に約1.6km。
今年度、県内でのクマによる人身被害は9件目。
遠野警察署や市は近くにまだクマがいる可能性があるとして、パトカーや防災無線で近くに住む住民に注意を呼びかけていた。
クマによる人への被害が相次いでいることから、岩手県は5月26日から「ツキノワグマの出没に関する警報」を出して警戒を呼び掛けています。
住所:岩手県遠野市綾織町下綾織36地割
状況:クマによる人身事故が発生
牛舎のわきで、所有者の男性がクマ捕獲用のドラム缶型のわなに体長100センチほどの子グマ1頭がかかっているのを見つけて近づいたところ、親とみられるクマに襲われた。
男性は顔の左側や頭を引っかかれて大けがをし、ドクターヘリで矢巾町の岩手医大高度救命救急センターに搬送された。命に別条はない。
現場はJR釜石線の岩手二日町駅から南西に約1.6km。
今年度、県内でのクマによる人身被害は9件目。
遠野警察署や市は近くにまだクマがいる可能性があるとして、パトカーや防災無線で近くに住む住民に注意を呼びかけていた。
クマによる人への被害が相次いでいることから、岩手県は5月26日から「ツキノワグマの出没に関する警報」を出して警戒を呼び掛けています。