鹿を追いかける熊
2023年6月8日22時30分頃、京都市左京区の三宅八幡神社近くの畑で慌て逃げる鹿を目撃、畑の方を見たらツキノワグマがいました。怖くて熊が何匹いるか確認取れませんでしたが、雨の音ではなく、獣がいる気配の物音が30分位聞こえていました。4年前、同じ畑で私は熊の親子に遭遇しており、その畑では鹿はよく見かけるので今後も熊と出くわす可能性は充分にあります。このところ、大雨が続いて山に餌がないので人里に降りてきたと思われます。近辺の方、御注意下さい。
【追記】
2023年6月16日、22時30分~23時の間、私の家の前の道路を民家の立ち並ぶ南の方から、1匹の熊(1.5~2m)がのしのし歩いて来たので、あわてて玄関に隠れました。その晩、近くの交番に通報しましたが、誰もおられず明くる日の早朝もおられなかったので統括する警察署に通報しましたが、今、熊がいないと警察は動きません。 熊は人間を怖れなくなって来ているので、4年前も三宅八幡神社近くの畑で親子熊に遭遇、同じ頃に、高野の街中に現れ大騒ぎになり、6月16日には民家の前を堂々と歩き、これからも北海道のヒグマ(本州はツキノワグマ)のように、数匹でも普通に道路を歩くようになるかもしれません。近所の人には気を付けるよう、伝えています。これからも民家や街中にも熊が現れる可能性があるので皆様、気を付けて下さい。
匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。
【追記】
2023年6月16日、22時30分~23時の間、私の家の前の道路を民家の立ち並ぶ南の方から、1匹の熊(1.5~2m)がのしのし歩いて来たので、あわてて玄関に隠れました。その晩、近くの交番に通報しましたが、誰もおられず明くる日の早朝もおられなかったので統括する警察署に通報しましたが、今、熊がいないと警察は動きません。 熊は人間を怖れなくなって来ているので、4年前も三宅八幡神社近くの畑で親子熊に遭遇、同じ頃に、高野の街中に現れ大騒ぎになり、6月16日には民家の前を堂々と歩き、これからも北海道のヒグマ(本州はツキノワグマ)のように、数匹でも普通に道路を歩くようになるかもしれません。近所の人には気を付けるよう、伝えています。これからも民家や街中にも熊が現れる可能性があるので皆様、気を付けて下さい。
匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。